top of page

高校2年生 秋から受験勉強するメリットその5

  • 榎本塾
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

英語・数学は早めに対策を始める

 英語や数学は積み重ねが他の科目であり、以前に学習した単元の知識を活用して新しい単元を学習するため、一つひとつの単元を理解して次に進む必要があります。

前の単元が理解できていないまま進んでしまうと、次の単元の学習でつまずいてしまうかもしれません。

 積み上げ型の科目である英語や数学は基礎固めに時間がかかる教科のため、早めに対策を始めると良いでしょう。

 また、近年の共通テストでは英語・数学が難化している傾向があります。

たとえば、2022年度の共通テストの数学では問題が難化し、平均点が大幅に下がりました。英語に関しても全体的に文量が増えており、難化傾向にあるといえます。

 一つひとつの単元を丁寧に理解していく必要があるうえに、共通テストが難化している現状を踏まえると、英語と数学はできるだけ早く対策すべきでしょう。

 
 
 

コメント


ロゴ2.png
  • Facebookの - 灰色の円
  • Instagram
  • Twitter

〒880-0051 宮崎市江平西1-2-5第7丸三ビル1階

phone.0985-72-5350

受付時間/AM.10:00〜PM.6:00

毎週日曜日に説明面談を開催しております。

お電話にてお問い合わせください。

© 2019 Copyright ENOMOTO JUKU All Rights Reserved.

bottom of page